みなさん、こんにちは&こんばんは!
今日は休職してからちょうど30日目。
ふとカレンダーを見て、「もう1ヶ月も経ったのか…」と驚いてしまいました。時間が経つのは本当に早いですね。
肝心のメンタルの状態はというと、波がゼロとは言い切れないけれど、日常生活を普通に送れるくらいには回復してきました。朝きちんと起きられるし、ごはんも美味しく感じる。少し前の自分からすれば、それだけでもかなりの進歩です。
本当は今日、自立支援の申請に行くはずだったんだけど…
今日は、以前から予定していた自立支援医療の申請をしに区役所まで行くつもりでした。
……が、朝起きてみると、外はどんより曇り空☁️
なんとなく気分も乗らなくて、「今日は無理に動かなくてもいいかな」と思い、予定を明日に延期することにしました。休職中だからこそ、そういう“ちょっとした気分”を大切にしたいなと思っています。
ちなみにこの自立支援医療制度、あまり詳しく知らなかったのですが、調べてみると結構ありがたい制度ですね!
精神科の診察やお薬代が、通常の3割負担から1割負担になるとのこと。正直、これはめちゃくちゃ助かります…!
まだ貯金はあるけれど、毎月の出費を考えると少しでも軽減できるのはありがたい限り。
精神面のサポートももちろん大切だけど、経済的な不安を減らすのも、回復に向けてすごく重要だと改めて感じました。
日中はおうちで筋トレ。目指すは“あの頃”の体!
せっかく外出しないと決めたので、今日は自宅で筋トレタイム💪
元々かなりのガリガリ体質なのですが、最近は「夏だし、ちょっとは胸筋つけたいな〜」なんて気持ちもあって、筋トレを継続しています。
ふと思い出したのが、高校3年生の夏。暇すぎて(笑)毎日筋トレに励んでいたら、自分でも驚くほど引き締まった体になっていたんですよね。
あの時の自分を目標に、また少しずつ鍛え直していこうと思います。筋トレって、体だけじゃなくて気持ちにも良い影響がある気がしていて。自分を整えるルーティンとして、これからも続けていきたい習慣です。
夜は友人と久々の再会飲み🍻
そして夜は、大学時代の友人と半年ぶりの飲みへ。
当時、よく自分の家に遊びに来ていた仲の良い友人で、社会人になってからはなかなか会う機会が減ってしまっていましたが、今日は久しぶりにゆっくり語り合うことができました。
2軒目では、近くで働いている別の大学の友人も合流して、男3人で乾杯🍻
気がつけば、くだらない話ばかりしていたけど(笑)、そういう時間がやっぱり一番楽しかったりしますよね。話しているうちに、自然と心が軽くなる感じがありました。
ちゃっかり、休職中の悩みなんかも相談させてもらったりして。やっぱり、信頼できる人に話を聞いてもらうだけで、こんなにも気持ちが落ち着くんだなと再認識しました。
なんとその流れで、今度一緒に福岡旅行へ行こうという話までまとまりました!
こういう小さな楽しみがあるだけで、これからの毎日も頑張れそうです。
おわりに|「少しずつ整えていく日々」も悪くない
予定していたことができなかった日でも、代わりに別の何かが心に残ったり、ちょっと笑えたりする。
そんな風に思えた今日でした。
焦らず、無理せず、でも「今の自分がちょっと喜ぶこと」をちゃんと選んであげる。
そうやって少しずつ、心も体も整えていけたらいいなと思います。
明日は今日延期した区役所に行って、しっかり申請してきます!
ついでに帰りにカフェでも寄ろうかな。
コメント