みなさん、こんにちはこんばんわ!
今日は、ちょっとした出来事で「ん?」と引っかかった話を聞いてください。
この前、自転車の後輪がペコペコで空気が抜けてきたんです。
そこで、自転車屋さんへ空気を入れてもらいに行きました。
「すみません、自転車の空気入れてもらえますか?」
とお願いしたところ…店員さんの第一声がこれ。
「これ、後輪パンクしてるとかないですか?」
……いやいや、わからんがな!!!
私の心の声はこうです。
「パンクかどうかはあなたの仕事じゃないんですか〜?
とりあえず空気入れて、その上で判断してもらえません?」
もちろん、自分でも「これちょっとカスハラっぽい思考やな…」という自覚はあります(笑)
でも、共感してくれる人、ひとりくらいはいますよね…ね?
そんなモヤっとを抱えつつ、今日は会社の産業医との面談へ。
復職時期は基本的に私の希望を優先してくれるとのこと。
ただし、いきなりフルタイム(9〜17時)ではなく、
午前だけとか9〜15時の短時間勤務から始めるのもアリでは?という提案をもらいました。
「ああ、そういう選択肢もあるんやな〜」と新しい発見。
でも、個人的にはフルタイムで大丈夫かなと思ってます。
最終的には会社と産業医で決めるそうなので、私は残り1週間、のんびり過ごす予定です。
というわけで、本日のモヤっと話でした〜!